こんにちは、ライブチャットジュエルグループ代表の"やり方よりも考え方"ブログの更新です。
いつもコメントを下さり、ありがとうございます。
とても励みになっております。
さて、今日もコメント欄に頂いた質問にお答えします。
------------------------------------------------------------------------------------
いつもブログネタにして頂いて有難う御座います。
オーナー様は、いつもブログでチャットレディの子達や管理者をお褒めになったり、アドバイスを投げかけたり、質問を投げかけたりされていますが、それとは逆に、チャットレディの子達を叱ったり怒ったりする事はあるのですか?
またブログネタにして頂いても構わないので宜しくお願い致します。楽しみにしてます。
------------------------------------------------------------------------------------
答え.
今はもう、チャットレディの子を直接叱ることはほとんどないですね。
現在は、僕とやり取りしているのは、管理者さんなので、管理者が間違ったことをしていたら叱ります。
間違ったこととは、僕の理念に反することです。
しかし、皆さん理解していただいてると思いますのでそれもあまりないですね。
当初、現場をやっていた時は良く叱っていました。
叱る基準は『他人に与える精神を忘れてる』時です。
まず、他人に与える精神を持っている人が、周りも自分も幸せになるんだよ
という事を常々言っております。
という事を常々言っております。
それを理解して働く選択をしているのにもかかわらず、あるまじき言動の時は、ハッキリと言ってました。
でも、僕の記憶の中では、そういえば叱ったから辞めた子って、いないような気がします。
考えや思いをぶつけると、いい関係になることがほとんどです。
この質問を頂いた方へ
叱れない子がいらっしゃるんですか?
何かに迷っておられて、この質問をしてくださったのなら、内容を聞いてみたいですね。
コメント
コメント一覧
オーナー様のお言葉に甘えて相談させて頂きます。
あるチャットレディが副業でよく出勤してくれていてもう5ヶ月目に入ってるのですが、最近どうしても根気よく待機が出来ず5〜10分待機したらすぐ休憩モードに入って20〜30分仮眠を取ったりで結果的に4〜5時間居ても5,000ポイント以下とか、最悪1,000ポイント未満の時もある位なのです。入店したばかりの時期は元気よくやってたのですが、最近ダラけてる気がするのです。その結果常連様もいなくて常に新規ばかりで会話も続かないで終わったらすぐ休憩という流れなのです。本業が長くてキツイのも分かるのですがどうにかして稼がせてあげたいと思ってる毎日なのです。
何かアドバイスがあれば宜しくお願い致します。