こんにちは、ライブチャットジュエルグループ代表の"やり方よりも考え方"ブログの更新です。
昨日は、ブログのタイトルでSEO効果を高めましょう!ということを書きました。
昨日は、ブログのタイトルでSEO効果を高めましょう!ということを書きました。
《どうせなら求人効果の高いブログにしよう:その1》
http://blog.lc-jewel.jp/archives/34007031.html
本記事のタイトルからして、管理者さん向けの求人用にと受け取られますが、今やチャットレディの集客効果も見込めるのがブログです。
ブログで集客出来るところまで行けば、待機する時間もない程になることも夢ではないでしょう。
◆今日はブログのリピーターについて
今は全世界の検索エンジンは、Googleに支配されています。
『Google先生』という言葉が出て来るぐらいですから。
えっ?私はYahoo!を使ってるけど?
って方もいらっしゃると思いますが、Yahoo!だってGoogleのシステムを使っているのです。
↓↓2010年の記事です。
Yahoo! JAPANの検索サービスにおけるグーグルの検索エンジンと検索連動型広告配信システムの採用、ならびにYahoo! JAPANからグーグルへのデータ提供について
http://pr.yahoo.co.jp/release/2010/0727a.html
って事は、今のSEO対策はGoogle先生の好きな傾向のサイトにしてあげれば良いってことになります。
◆Google先生は、リピーターが多く、じっくり読まれてるサイトが好きです
だから、毎回毎回更新を楽しみにしてて下さる人がたくさんいて、内容もじっくり読みたくなるようなブログが高評価を得て、Google先生はそんなブログを新規の人に紹介してくださいます。
内容もよく、画像や動画もあって、読み手がジックリと読みたくなるように工夫することが大事です。
◆ターゲットを絞って新規よりもリピーターの多いブログを目指そう!
もちろん、新規集客も必要ですが、一度読んでもらった人が読者、RSS、ブックマークに登録してもらえるようなそんな記事を意識して書いていくと良いと思います。
そのためには、ブログのターゲットをギューっと絞ることです。
どんな人に読んで欲しいのか??どんな人へ書いているのか??
難しい方はこう考えてみて下さい。
『逆に、リピーターとして多く読んでくださる方は??』
答えは、あなたのことを知っている方、つまりお友達です。
ビジネスでのお友達、それはあなたの上得意のお客様、つまり常連のお客様です。
以前に、お客様は友達だよ〜って記事を書いたことがあります。
《お客様は神様??》
http://blog.lc-jewel.jp/archives/23980891.html
常連のお客様へ向けて、心のこもった記事を書いて、ブログをやっていることを宣伝してみて下さい。
僕のこのブログのターゲットは、ジュエルグループで働く頑張っているチャットレディさん達と、ジュエルグループの管理者さん達です。
でも、ターゲット以外の方も読んでくれてるし、「僕のブログを見て面接に来た。」という方もいらっしゃるので、なんと求人効果にも繋がっているということになります。
管理者さんは、所属する女の子へ向けて書くといいと思います。
◆あとは、リピーターさんが情報を取りやすいように整えてあげよう。
このブログの更新情報を受け取りたい場合は、以下のツールを利用すると良いと思います。
僕は、だんぜんRSS派です。
Twitter
https://twitter.com/livechat_jewel
Facebook
https://www.facebook.com/pages/ライブチャットで稼ぐジュエルグループ/113814435449999?ref=hl
Google+
https://plus.google.com/u/1/b/101915266074250237537/101915266074250237537/posts
コメント