こんにちは、ライブチャットで稼ぐ!ジュエルグループ代表のブログ更新です。

さてさて、コメントで頂いたご質問にお答えいたします。
———————————————————————————————————
パフォーマンスするタイミングが
会話してるときいつなのかとか…

会話からパフォーマンスまでの
盛り上げ方を教えてほしいです
———————————————————————————————————

これもまたメッチャ多い質問の一つです。

まず、パフォーマンスの途中で切れてしまうとの事ですが、これは1対1でのチャットの場合、仕方ないと思って下さい。

かほちゃんが思うように、パフォーマンスに原因があるのか、回線やPCに原因があるかわかりません。
・間違って、退出ボタンを押してしまったということもあるでしょう。
・チャットしている時に、部屋に思わず誰かが入ってきたから消したということもあるでしょう。

この場合、チャットが続いていれば、再入室も可能ですが、1対1だとチャットが切れてしまうので、再入室も出来ません。

すぐに待機してくれれば入れますが、せっかくポイントを使って服を脱がせていい感じだったのに、もう一度最初からっていう気が起きないこともしばしばです。


これを回避する方法は、常にパーティチャットで複数人集めることを工夫すること。
出来れば、メインの方が複数人が良いですね。

複数人のパーティチャットの場合、1人が何らかの原因で切れてもチャットが続行されてるため、再入室しても続きから入れます。

複数人で盛り上がっている場合は、面白いのでパフォーマンス関係なしにに退室率が激減します。


あとは、
リードが上手なお客様だと上手く出来るけど、そうでないお客様には上手く出来ない
という状態を極力なくして行くことです。

あなたはパフォーマーとして、お客様にあなたが思う面白いチャットを提案することです。



169135ca6725453cb8ae2abec74d459b_520
 

たとえば、あなたが初めて行ったお寿司屋さんのカウンターに座ったとします。

大将「へいらっしゃい!まずは何にしますか?」

カウンターにネタが並んでいますが、慣れていないので何を頼んでいいかわかりません。

そんな時、あなたならこの大将には下記のA.B.のどちらの対応を願いますか??

A.「さあ、お好きなもの握りますよ!何にしましょう?」

B.「お客さん、青魚は好きですか??ちなみに今日の一番のおすすめはサンマです。脂がのってて秋のサンマは最高ですよ!」

僕が言いたいのは、A.の大将はお客様依存型。
寿司屋に行き慣れているお客様なら良いですが、良いお客様を増やしていく接客には向きません。

一方、B.の大将はプロとしての情報をお客様に提案しています。
ネタが並んでいるけど、その中でもサンマが一番美味しいよ!って事を提案しています。

特にはじめて訪れる店では安心できる接客です。
また寿司屋に行きたいな!って思ったら、こういう大将のお店ならリピートしませんか??

お客様をファンにして増やしていくということはこういうことでも有ります。

売れっ子さんは、普段からファン作りの努力を怠っていないことは確かなんです。