こんにちは、ライブチャットで稼ぐ!ジュエルグループ代表のブログ更新です。

IMG_6446
 

昨日は、1年間の優秀者を表彰するジュエルアワードを開催しました。
その準備に忙しく、今日は久しぶりの更新になってしまいました。

遠路はるばる来てくださった皆さん、誠にありがとうございました。

アワードの様子は、また機会があったらこのブログでも触れたいと思います。


さて、今日もコメントに頂いた質問にお答えしたいと思います。

Q.立ち上げ当初から1~2年経つまでは、女の子達の出勤にあわせてオーナー様も事務所まで出向いてたと思うのですが、その頃は一日一日女の子全員にその日の目標売上(店舗売上と個人売上)を持たせていたのですか?


初めてから6年間、いろんなことを試してみました。
今も常に変わっています。

一つ、質問の内容で違うことは、僕が女の子の出勤に合わせて事務所に出向くことは、あまりありません。

偉そうに聞こえてしまうかもしれませんが、女の子から、僕の都合にあわせて出勤してもらいます。

うん、メッチャえらそ〜!笑

でも、管理者さんはそのぐらいの気持ちの方が良いですよ。

って言っても、最初の1〜2年は、仙台店か群馬の店舗には毎日いましたので、"いつ出勤してもいる管理者"でしたが・・・。


その中で、目標に関しては、よく話し合って、女の子自身に考えさせ、自分達で決めさせ、それを僕と共有するという事をして来ました。

僕が一番感じることは、目標は共有(誰かに応援されている感じ)されてないと、どうも本気になれないし、達成感も充分じゃありません。

これはあくまでもスタイルの問題ですが、僕は一ヶ月の目標を一緒に立てます。
しかし、一日の目標を意識させたことはないんです。

(今だにこれは正解がどれかわかりません。)


目標達成は、よく建設業でいう『段取り八部』だと思うんです。

ライブチャットですから、どうしてもポイントの良い日と悪い日があります。

理解して欲しいのは、数字が悪いのは、調子が悪いとか、サイトが暇だとかではなく、自分の段取り不足だと気づいて欲しいんです。

一ヶ月ぐらい時間があれば、段取りのやり直しに取り返しが付きます。
でも、一日の事しか考えないとどうにもしようがないです。


6年間やってきて思うことは、数字の良し悪しは、ライブチャットの内容ではなく、普段の段取り(振る舞い)だなって思います。

目標は売上げで作る人が多いですが、それよりも行動が具体的な目標が良いです。


例えば
『今月の目標◯◯万ポイント!』
っていう目標の人より、

『今月の目標:1分でも来てくれたお客様に心を込めてお礼メールを送る!』

っていう目標の人の方が、行動が明確なので、確実に数字が伸びますよね〜。