こんにちは、ライブチャットで稼ぐ!ジュエルグループ代表のブログ更新です!
このようなアプリがあるのをご存知ですか??
電源検索

開くと自分がいる近くで、PCやスマホの充電ができるお店を教えてくれるのです。
とっても便利な時代ですねぇ〜。
僕は仕事上、「出張+PCを開く」ことが多いので、このアプリはメッチャ活用させてもらっています。
ココに載っているお店は、お客様に電源を提供することで、新規顧客をゲットできるのですから良い事です。
僕が喫茶店オーナーなら、各テーブルにコンセント付けて、こういったアプリに登録すると思います。笑
しかし、先ほど出張先で、いつものようにこのアプリを使って近くの喫茶店に入りました。
名前は出しませんが、みなさんも、きっと聞いたことのあるチェーン店です。
店内を見渡すと思ったよりコンセントが少なく、カウンターの一番端の席が空いていて、その足元にコンセントがありましたので、その席に陣取り携帯を充電しながらPCを開きました。
40分ほど、予定の時間まで作業をしていたのですが・・・
お店を出ようと、お会計をすると、スタッフさんから
「コンセントを使う際は、ひとこと断っていただかないと。」
と注意されてしまいました。
めっちゃ常識がない人間のように扱われてしまった感覚になりました。
1.アプリでは電源コンセントを提供しているお店だとアピールしていること
2.百歩譲ってコンセントを使うのを断らなきゃいけないお店だとしても店内のどこにも書いてないこと
きっと、チェーン店本部の意向が、各店舗まで行き届いてなかったのでしょうね。
極め付けに
「次回はひとこと断って下さい。」
と言われましたが、まぁ、二度と行かないと思います。
コーヒーは美味しいのに、もったいないなぁ〜と思いました。
僕は、コンビニのトイレを使う際に
「トイレをご使用の際は、従業員にひとこと断って下さい。」
と書いてあれば、ちゃんと断ります。
「ご自由にお使いください。」
と書いてあれば、断らずに使います。
あ、このお店はきっとお客様に気遣って、"ご自由にお使いください。"と書いてくれているんだろうな〜と思うからです。
もうね、便利なことは当たり前になっている時代なんです。
電源検索に載っているお店だって、気づくとどんどん登録店舗が増えています。
あと、一年後・二年後はこのアプリが無くても困らないぐらい、喫茶店のコンセントが当たり前になっているかもしれません。
何気ない一言で、大切なお客様を逃しているんだよなぁ〜。
このようなアプリがあるのをご存知ですか??
電源検索

開くと自分がいる近くで、PCやスマホの充電ができるお店を教えてくれるのです。
とっても便利な時代ですねぇ〜。
僕は仕事上、「出張+PCを開く」ことが多いので、このアプリはメッチャ活用させてもらっています。
ココに載っているお店は、お客様に電源を提供することで、新規顧客をゲットできるのですから良い事です。
僕が喫茶店オーナーなら、各テーブルにコンセント付けて、こういったアプリに登録すると思います。笑
しかし、先ほど出張先で、いつものようにこのアプリを使って近くの喫茶店に入りました。
名前は出しませんが、みなさんも、きっと聞いたことのあるチェーン店です。
店内を見渡すと思ったよりコンセントが少なく、カウンターの一番端の席が空いていて、その足元にコンセントがありましたので、その席に陣取り携帯を充電しながらPCを開きました。
40分ほど、予定の時間まで作業をしていたのですが・・・
お店を出ようと、お会計をすると、スタッフさんから
「コンセントを使う際は、ひとこと断っていただかないと。」
と注意されてしまいました。
めっちゃ常識がない人間のように扱われてしまった感覚になりました。
1.アプリでは電源コンセントを提供しているお店だとアピールしていること
2.百歩譲ってコンセントを使うのを断らなきゃいけないお店だとしても店内のどこにも書いてないこと
きっと、チェーン店本部の意向が、各店舗まで行き届いてなかったのでしょうね。
極め付けに
「次回はひとこと断って下さい。」
と言われましたが、まぁ、二度と行かないと思います。
コーヒーは美味しいのに、もったいないなぁ〜と思いました。
僕は、コンビニのトイレを使う際に
「トイレをご使用の際は、従業員にひとこと断って下さい。」
と書いてあれば、ちゃんと断ります。
「ご自由にお使いください。」
と書いてあれば、断らずに使います。
あ、このお店はきっとお客様に気遣って、"ご自由にお使いください。"と書いてくれているんだろうな〜と思うからです。
もうね、便利なことは当たり前になっている時代なんです。
電源検索に載っているお店だって、気づくとどんどん登録店舗が増えています。
あと、一年後・二年後はこのアプリが無くても困らないぐらい、喫茶店のコンセントが当たり前になっているかもしれません。
何気ない一言で、大切なお客様を逃しているんだよなぁ〜。
コメント